人気ブログランキング | 話題のタグを見る

原発事故避難時を音楽に例えるなら/ギリシャの建築家にして音楽家:ヤニス・クセナキス

原発事故避難時を音楽に例えるなら/ギリシャの建築家にして音楽家:ヤニス・クセナキス_f0148098_11452594.jpg
原発事故避難時を音楽に例えるなら/ギリシャの建築家にして音楽家:ヤニス・クセナキス_f0148098_11454366.jpg原発事故避難時を音楽に例えるなら/ギリシャの建築家にして音楽家:ヤニス・クセナキス_f0148098_11455314.jpg

ヤニス・クセナキス 1922年5月29日 - 2001年2月4日

ルーマニア生まれのギリシャ系フランス人の現代音楽作曲家。建築家


建築と数学を学んだ後、第2次世界大戦中にギリシャ国内で反ナチス・ドイツのレジスタンス運動に加わるが、銃弾を受け顔の左側に傷を負い、左目を失い逮捕され、1947年に死刑を宣告される
しかし何とか脱出し、アメリカへ亡命しようと立ち寄ったパリに定住した。
以後その生涯の大半をフランス国内で過ごす。
眼だけではなく、耳も機銃掃射の音で傷ついた


クセナキス設計のブリュッセル万博フィリップス館1948年より建築家ル・コルビュジエの弟子として学び、ブリュッセル万国博覧会(1958年)でフィリップス館の建設に携わる
このフィリップス館ではエドガー・ヴァレーズの大作電子音楽「ポエム・エレクトロニーク」が演奏され、後に自作の電子音楽を大規模施設で上演する際の参考となった。

建築家としては、その後、インド・チャンディーガルのプロジェクトやラ・トゥーレット修道院などの設計でコルビュジェを助け、独自の才能・アイデアを発揮する
モデュロール(黄金比を参考したコルビュジェ独自の比例配分)理論の発案、窓枠や格子のプロポーショナルな配置などについて、彼の数学的考案に基くところが大きい
コルビュジェの弟子として働く傍ら、パリ音楽院にて作曲方法を学び、作曲に数学の理論を応用した方法を発案して行く
1984年にはパリ・ラ・ヴィレット公園に建設予定のシテ・ド・ラ・ミュジークの建築設計競技に同門のジャン=ルイ・ヴェレと参加している。


全作品がサラベール社から出版されたが、彼への委嘱はほとんどが日本を含めた海外の財団及び個人からである。
ギリシア政府は罪人として扱った彼に後日正式に謝罪し、凱旋帰国も実現したが、生涯のほとんどをフランスで過ごした。
唯一の公称の弟子にパスカル・デュサパンがいる。
生涯を通じて多作であり、2001年に他界するまでに170曲以上を作曲するなど、現代作曲家としては異例の委嘱や演奏に恵まれたが、その過激なスタイルゆえ敵も多かった。

一柳慧は「ジョン・ケージの影響を受けなかった作曲家などいないはずだ、しかし1人だけ例外がいて、それはヤニス・クセナキスであった」と述べた。

パリ音楽院でオリヴィエ・メシアンらに師事する。
このときメシアンに
「君は数学を知っている。なぜそれを作曲に応用しないのか。伝統的な修練は、あってもなくても同じではないか」
と言われ、その慧眼に強い霊感を受けた。
そして数学で生み出されるグラフ図形を元に、縦軸を音高、横軸を時間と見做し音響の変化を綴る形で作曲したオーケストラ曲「メタスタシス」を1954年に作曲し、ドナウエッシンゲン音楽祭で鮮烈なデビューを飾る。

その後も数学の論理を用い、コンピュータを使った確率論的手法(「ピソプラクタ」より採用)で多くの斬新な作品を生み出した。
日本の大阪万博では、「ヒビキ・ハナ・マ」(響き、花、間)(1969年)という日本語の題を持つ多チャンネル360度の再生装置を伴う電子音楽を発表した。

その後、「メタスタシス」以前の習作に見られるギリシャの民謡に基づくアイデアを混合させた作品を手がけるようにもなり、この解りやすさがさらに聴衆の支持を得る。
1970年代の作品では方眼紙を用いた直感的なグラフ作法と天性のバルカン半島的な韻律に基づいた作品が多い。
電子音楽の作曲用コンピュータとして、ペンとタブレットで線形を描くと音響として反映されるUPICの開発を1977年に完了した。

ブラウン運動からヒントを得た「非合理時価を互い違いにかける」アイデアは、メシアンが実現させたアイデアだったが、メシアンが単なる付随効果として紛れ込ませたのとは対照的に、クセナキスはオーケストラの全声部に適用させて数十段でやるという技法を手にし、これらのアイデアで1980年代の作品は、音楽的密度も潤うことになった。
音色が単一である場合は複雑性が知覚の限界を超えてしまうために解りづらいが、オーケストラ作品では複数の楽器に明け渡されるために、可聴域の限界を超えた音色が展開される。
このため録音が非常に困難であり、オーケストラ作品の音源定期リリースは、最新のテクノロジーを備えたスタジオが確保される没後まで行われなかった


この「クリアしたかどうかわからない」感覚、壁を乗り越えたのかそうでないのかが、楽譜を見ない限り解らないといった複雑性は、クセナキスのトレードマークであった。
中期以降は聴覚的に平易な瞬間が増えるにもかかわらず、演奏が容易ではないために、批判者を生み出すことになったが、出来る限りクセナキスの意思に忠実なコンピュータリアライズで、正確に全ての音符を打ち込んだCDもリリースされている。

最晩年までグラフを用いた硬派の作曲法は手放さなかったが、ランダム出現がなされる音の時間については16分音符のグリッドをあらかじめ書いておいてから、そのなかに音符を目分量で入れる、といった技法も多くの作品で使いまわされている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ロック音楽はいまでこそあたりまえの娯楽になりましたが、60年代当時は一般の大人たちには“雑音だ”と言われました。
やがてまもなく、ロック音楽からロック的な(つまり視覚的な)さまざまなファッショナブルな英雄が持ち上げられ、カリスマが生まれ、伝説の人気者が作られ、産業アイコンがたくさん輩出しました。
“雑音”だったロックンロールも、ロックも、ハードロックも、プログレも、パンクも、メタルも、テクノも、ニューウェーヴも、ノイズも、クラブ音楽も、レディ・ガガも、べつに何の危険性もなく雑音でもなく、実に楽しい幸せな商業音楽です。

私はそういう耳心地よい商業音楽・娯楽音楽も大好きで育ってきましたから、ピアノの静かなものからエレキの激しいものまで、決して“雑音”に聴こえたことはなくて、どんなロック音楽もエンターテイメントとして楽しく感じています。
ロックは雑音ではなくて、万人のための楽しい幸せな商業娯楽音楽です。
ロックは、大音量でも、つまり愉快な音楽です。


震災があって原発事故があって、一度ならず二度も爆発し、家の外では「屋内退避してください」というアナウンスの消防車が走っていて、今でもなんとも表現できないまったく不気味な空気の中で、ここには居れないと当てもなく避難して、市から離れた避難所で数日、その後、ガソリンもなく土地勘もなく、やっとの思いで山形の友人のところにたどり着くまでの数日間の空気と心中内面は、まさに危険にさらされ、崩壊寸前の不快な雑音で、今日ご案内する現代音楽のクセナキスの楽曲のようでした。

大音量で聴いてみてください。
非商業・非娯楽な、受け止めようのない不穏な音楽です。



by greenwich-village | 2011-06-23 11:40 | グリニッチ・ヴィレッジ

CD レコード 楽器 書籍 家具 器 インテリア ヴィンテージアイテム


by グリニッチ・ヴィレッジ